オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

シェイクアウト訓練を行いました!!

高知県南海トラフ地震対策推進週間(8月30日~9月5日)に合わせて、シェイクアウト訓練に参加いたしました。

一斉に「姿勢を低く、頭を守り、動かない」という安全を確保する行動をとる訓練(シェイクアウト訓練)を行うことで、地震発生時における適切な行動の習得と自助・共助の取組の強化、防災意識の向上を目的に実施しました。反省として机の下に沢山の物を置いてあり、頭隠して尻隠さずという姿とはなりましたが、これからも,災害を想定した訓練を定期的に実施し,命を守る行動を確認していきます。安全第一!

88クリーンウォークに参加しました!!

毎年8月8日に行われています『88クリーンウォーク四国』も20回目になりました。弊社は最初から参加しており、今回は新型コロナウイルス禍のため自由コースのみでした。

タバコの吸い殻や、空き缶、マスクなどが捨てられていたのが印象的でした。

四国の道路を「もっときれいに、気持ちよく、大切に使う」の思いのもと、今年はよさこい祭りもありますので気持ちよく県外のお客様をお迎えし、おもてなしの心で所員一同、活動に参加し汗を流しました。

 

2022年8月8日 88クリーンウォーク_

 

土木学会 水工委員会 河川技術 に関するシンポジウムにて専務取締役 福留康智が発表しました!!

土木学会 水工委員会 河川技術 に関するシンポジウム(2022年6月17日)にて「奄美大島・役勝川で行った沖積砂礫河川の川(瀬・淵)づくりと、その有効性について」を専務取締役 福留康智が発表しました。

役勝川においてリュウキュウアユの産卵場の創出、維持も目的として実施され自然に近い構造とした結果、現在に至る8年間に亘って対策工、瀬淵の形態状態が安定し産卵場も維持されている内容となっています。

現場に足を運び河川工学の観点から事前調査や地域特性を見抜く現場での技術力が重要であることを改めて伝えてくださいとのご意見もありました。

3年連続で河川技術論文集第28巻に論文が採択されました!!

専務取締役・福留康智の論文『奄美大島・役勝川で行った沖積砂礫河川の川(瀬・淵)づくりとその有効性』が河川技術論文集第28巻(土木学会)に採択されました。

 

6月16日17日に2022年度河川技術論文に関するシンポジウムが開催されます。

専務が17日に発表いたします。

労働災害防止安全大会を行いました!

5月11日 高知警察署 宮本様・平山労働安全コンサルタント事務所 平山様をお迎えし、労働災害防止安全大会を行いました。

高知警察署 宮本様からは、事故時の映像を見ながら、交通規則を守りその上 四つ角などは減速をし、前後左右をみて前進するように講習を受けました。

平山労働安全コンサルタント事務所 平山様からは「何ごとも基本にかえる」「ちょっとした油断で大きな事故になる」など初心にかえって注意し仕事に従事することを改めて確認いたしました。

とても有意義な ご講演を拝聴できました。

最後に代表所員が「安全の誓い」を高らかに読み上げ、終了しました。

 

事故を起こさないように!

ご安全に!

 

 

斎藤新一郎先生 記念講演会を行いました!!

2021年12月10日、環境林づくり研究所所長の斎藤新一郎先生とバーム測量設計株式会社代表取締役の小西欽也様を北海道よりお迎えして講演会を開催しました。

斎藤先生からは「河畔林あれこれ」と題して、その重要性や主要構成種ヤナギ類の有用性等を長年にわたる豊富な研究実績や実践例をもとにわかりやすく教えて頂きました。

小西社長には河畔林移植や希少種保全について事例や自主的な研究も含めて貴重な情報を頂きました。

お二人にご教示いただいた知見や考え方を弊社業務に活かせるよう精進したいと思います。

ありがとうございました。

 

斎藤新一郎先生 講演

 

 

 

 

 

 

小西欽也様 講演

土木学会全国大会で論文発表を行いました!!

取締役・藤田真二・福留康智及び宮崎慈子と高知河川国道事務所との共著論文「物部川深渕床止めで実施された自然石を用いた魚道改良の手法と効果」を令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会(土木学会)にて発表しました。

高知河川国道事務所管轄の物部川・深渕床止めで魚道にもなっていた水路では、高流速が発生し、下流端での深掘れや魚類の遡上困難等の課題がありました。そこで新水路の開削や水路内への分散型落差工の設置等の対策により課題の解消を図り、整備後の効果等を物理環境面から検証し(弊社受注業務)、紹介しました。今後も新たな取り組みを行いながら、更なる技術力向上を目指して参ります。

なお、同箇所については、近自然工法事例ページにも掲載しております。是非ご覧ください。

完成約5か月後(2020.8月)

 

完成約1年4か月後 (2021.7)

完成約1年4か月後 (2021.7)